ABOUT
流れる水のように ゆるやかに つながりつづける これからの未来も自然と人が 柔軟性と多様性を持って ゆるやかにつながり続けられるように 自然と人との関わりから 生まれた素材の恵みに つくり手の想いをのせて 新たな形を生み出していく uraは、自然と人が寄り添う暮らしを目指して生まれたライフスタイルブランドです。 農業や林業、漁業などの一次産業の生産時に出る廃棄物を日用品に変化させ、日々の暮らしの中で自然を感じられる商品を作っています。 漁師は海上や野外で日光や潮風にさらされる時間が長く、漁業の仕事をはじめた当初、私自身も日焼けや肌荒れ、髪の傷みに悩まされました。以来、紫外線対策、日焼け対策に気を遣っています。 その原体験から自分自身が使いたいものを自分で作りたいと考え、廃棄していた元茎を原料としたシャンプー・コンディショナーの製品化を目指しました。 - ura - 三浦 尚子(みうら ひさこ) プロフィール わかめ生産者 / 編集者 1991年生まれ。神奈川県出身。岩手県陸前高田市在住。玉川大学文学部比較文化学科卒。大学卒業時に陸前高田市で約1ヶ月間の漁業アルバイトを経験した後、2014年5月に同市に移住。マルテン水産で牡蠣やわかめの養殖作業に携わり、2020年にわかめ生産者として独立。 "ura"の屋号でわかめ養殖のほか、ライフスタイルブランド”ura”を立ち上げ、一次産業の廃棄物からアップサイクルしたプロダクト開発、販売をしている。